最近、歯医者に通っています。虫歯が多いとの指摘を受けてこれまでの生活習慣を変えてみようと思い立ちました。
まずはりんごジュースの飲み過ぎを止めました。
りんごジュースが口臭予防に効くということで、1週間に5本買いだめして施術の合間に1日1本ペースでガブ飲みしていました。
多分これが一番の原因ですね。
調べたら、果汁100%でも歯を溶かすみたいなのです(>_<)これからはお茶を飲むようにします。
次に電動ハブラシ。
今までは敬遠して手磨きしかしていませんでした。
手磨きもいいんですが、デメリットもいくつかあります。
×時間がかかる
×腕が疲れる
×力が入りやすい
×磨き残しが出てしまう
×集中して磨けていない
集中して磨けていないに関しては、テレビを見ながら歯磨きしてしまうのでどこまで磨いてるかイマイチわからないんですよね。
対して電動ハブラシを使ってみた感想です。
⚪︎短時間
⚪︎疲れない
⚪︎動かす必要がないので腕が疲れない
⚪︎ブラシを押し当てすぎないので歯に優しい
⚪︎集中して磨ける
集中して磨けるに関しては、音と振動が大きいのでテレビの音がまったく聞こえず集中することができます。ある種、怪我の巧名ってやつですね(笑)
今回初めて電動ハブラシを使いましたが、なかなか良いもんですね。
あんなに面倒臭かった歯磨きが楽しみになるとは思っていませんでした。使用後は歯もツルツルになるので最高です。
電動ハブラシも完璧ではないので手磨きも併用しつつ、デンタルフロスを使って歯間の汚れを落とすのを徹底したいと思います。